【オリジナル冊子の作成】自分史で終活など図書コード可能なオリジナル冊子の種類

オリジナル冊子の作成はどういったものにするのか、その内容が大切です。近年は終活の一つとして自分史を題材にする人が多く、自分自身のことなので内容に困ることはないでしょう。自作の俳句や川柳、短歌などを取り入れて発表する他、記念品として冠婚葬祭などにフォトブックや絵本を配布するのもトレンドです。

きれいに製本されて図書コードも付くことでインターネットでも検索されやすく内容の説明にも役立ちます。ここでは、自分史・俳句・歌集・ペットのフォトブックなど、作成できるオリジナル冊子の種類をいくつか抜粋してご紹介いたします。オリジナル冊子の作成をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

終活での自分史・俳句・歌集をオリジナル冊子で作成 図書コードも可能

俳句の本と俳句手帳

オリジナル冊子の作成の内容はあくまでも自由です。これまでのことをまとめた自分史でもいいですし、終活を含めた自分史でも。

そういったことを俳句などにまとめて、歌集や句集を出してみるのもいいでしょう。これから作るのではなく、普段から書きためていた俳句や歌などがあれば、まとめて製本するだけで思い思いの自分だけの自費出版句集のできあがりです。

きちんとした出版会社に依頼することで製本され図書コードも付き、流通ルートに乗って全国的に販売することも可能です。一冊の本にすることで、本人はもちろんのこと、友人知人、子々孫々にわたって読み継がれていくことができます。

「この人はこういう人だった」ということが将来にわたって残ることは、まさに自分自身にとって本懐といっていいでしょう。

オリジナル冊子の作成で自分史を製本し冠婚葬祭の記念品に!

積み上げられた本と冊子

オリジナル冊子の作成は自分の思うままに作ることができます。内容は自分自身のことを人に知らせるものがいいでしょう。

自分自身の生涯、あるいは半生の出来事を文章化した自分史を人に知ってもらうことはとてもうれしいことです。他にもさまざまな使い方ができるのが小冊子の魅力です。

例えば結婚の記念に新郎新婦の絵本を冊子にして披露宴参加者に引出物の一部として配布する方法もあります。新郎新婦の生い立ちなどを一冊のフォトブックなどにまとめるのもよいでしょう。絵本などは一生の思い出になりますし、もらった人にとっても大事な記念品になるのは間違いありません。

また、出版社に依頼して製本することで、図書コードもついた立派な本にすることもできます。オリジナル冊子の枠を超えた本作りにも挑戦してみるのもいいでしょう。

オリジナル冊子の作成でペットのフォトブックを製本!

オリジナル冊子の内容は人によってさまざまです。大切なのは作成する気持ちであり、どうしても作りたいという大きな気持ちがあれば満足のできるものができます。

昨今では、飼っていたペットの冊子を作る人も少なくありません。家族のような存在のペットの寿命は人間に比べると短く、愛するペットを何匹も看取ってきたという人も多いでしょう。そのようなペットの一生を一冊のフォトブックにすると、ペットとの思い出が永遠のものになるのです。

きちんとしたものを残したいのであれば、出版社に依頼して製本するのもいいでしょう。完成度の高いものでしたら、図書コードをつけて流通ルートに乗せると全国に向けて販売もできます。ペットとの思い出が本として永遠に残ることで飼い主にとっては至福の喜びとなります。

オリジナル冊子の作成は、アイデア次第で無限の可能性を秘めています。「未来に語り継いでいきたい」「作品を形に残したい」思いは人それぞれです。

静山堂出版では多くのお客様の思いを形にできるよう、さまざまなサービスを取り揃えています。オリジナル冊子の作成は静山堂出版へご相談ください。

オリジナル冊子の作成で自分史を製本しよう!図書コードが付くことで説明も容易に

オリジナル冊子の作成ですから、内容は自分の思うままです。終活で自分史をまとめて自己発信してもいいですし、結婚式の引出物としてカップルのこれまでの軌跡を一冊の本にするのもいいでしょう。大切にしていたペットの一生を一冊のフォトブックにすると思い出になります。思いを形あるものにして、それをデータ化することで子々孫々に伝えることもできます。

また、製本して図書コードをつけることによって、書籍としての価値を見いだすこともできます。どのように作成するのかはまさに自分次第なのですが、オリジナル冊子から大きく夢が膨らむのが本作りの醍醐味といっていいでしょう。

オリジナル冊子の作成をお考えなら静山堂出版へ

会社名 セザックス株式会社
会社名(英語) SEZAX Corporation
TEL 03-6427-4020
代表取締役社長 馬場 明彦
住所 〒146-0091 東京都大田区鵜の木2丁目9−7
メール seizando@sezax.co.jp
URL http://seizandobook.jp/